- Characteristics
of RBS
- 当社の特色
社員教育
採用時新人研修

- 会社概要説明・基本的な業務内容の解説及び実技指導を行います。
- お仕事につく前に、懇切丁寧に研修を行いますので、
初めての方でも安心です。
レベルアップ研修会
- 1年間に3回、技能・知識のレベルアップを目的とした研修会を行います。
- 研修会を通してスキルを磨き、モチベーションも高めます。
社員同士の親交も深まり、不安に思っていたことが解消されます。

リーダー研修会

- 毎月、各職場のリーダーを対象に研修会を行っています。
- リスクアセスメント・メンタルヘルスケアを導入して、
様々な問題点について話し合い、より良い職場環境づくりを目指しています。
警備業法定研修会
- 警備業法の規定にのっとり、各業務の現状に沿った研修テーマを選んで、事例研究や護身術などの実技を取り入れた研修を行います。

外部研修会

- 分野を問わず、専門的知識を有する方々をお招きし、ローズ・ビルサービスの専門性・独自性の向上を目指して研修会を行っています。
- 病院の先生をお招きしての感染症対策(ガウンテクニックを含む)に関する勉強会から、スリーエムジャパン様にご来社いただいての製品の具体的な実用方法に関するデモンストレーションなど、幅広い知識と技術を蓄積する機会を積極的に設けています。
- あらゆる業務で、お客様にご満足いただけるソリューションサービスを提供し続けるために、これからも「心と技術」を磨き続けて参ります。
設備診断
建物の声なき悲鳴にもっと耳を傾けませんか?
建物の点検を定期的に実施していますか?
総務関係のご担当者様にとって、
建物・設備の保守メンテナンス・営繕はやや悩ましい仕事ではないでしょうか?
まして専門の知識をお持ちになっていないご担当者様であれば、
建物にまつわる細かな異常の発見や対応はどうしても後まわしになりがちです。
そんなお悩みをローズ・ビルサービスのプロの設備管理員がサポートいたします。
電気設備・空調設備・給排水衛生設備などの診断をさせていただき、
的確な保守・営繕と更新のご提案を実施いたします。
緊急性の高いものから比較的余裕のある事案までの優先順位のご報告や、
予算処置のご参考にしていただけるよう
改修・営繕・更新に要する費用の御見積のご提示も実施いたします。
また、設備管理員の常駐配置契約を結んでいただいているお客様の建物であれば、
その管理員が日常的に情報収集を行っておりますので、
それを集約してより的確な提案をタイムリーに行うことも可能です。
「毎日関与させていただく」という立場を強く活かして、
お客様のお役に立つ診断・提案を実施させていただきます。
大規模改修までの必要はないが、漏水・ひび割れ・鳥による糞害など、
緊急性を要する事案に当社が小回りを利かせて対応いたします。
RBSインスペクション
インスペクションとは
- 「RBSインスペクション」とは、全国ビルメンテナンス協会(JBMA)から認定を受けたローズ・ビルサービスに在籍する「建築物清掃管理評価資格者(インスペクター)」が自社サービスの品質実態を評価する取り組みのことを指します。
- インスペクターがお客様の施設へ訪問し、各社員の作業の安全性や空間全体の美観の管理状況を確認することで、個々人の作業品質を総合的に評価しています。
- オーナー様や施設ご利用者様の多種多様な不安・お悩みを解消し、快適な空間づくりに貢献することを目的とした取り組みがローズ・ビルサービスの「RBSインスペクション」です。
- 専門的な技術サービスでお客様の経営効率の向上に貢献することが、私たちローズ・ビルサービスが掲げる品質方針であり、願いでもあります。独自の評価基準を設けたインスペクションを実施し、高い品質の維持・管理を行うことで、他にはないプロフェッショナルなサービスを追求し続けています。
- 個々人が持つ技術レベルや品質への意識は様々です。マナー、礼儀作法を含むお客様の施設内で執るべき正しい行動の理解度を深め、自信を持って業務に臨んでいただくことで、必ず達成感や充実感を得ることができます。RBSインスペクターは懇切丁寧な指導を基本とし、客観的な立場から改善のアドバイスを行っています。
事業継続マネジメント - BCM -
ローズ・ビルサービスは
事業継続マネジメント(BCM)の
強化に取り組むことで、
地震や水害などの自然災害、
イレギュラーな事故などによる
事業活動の
中断リスクを最小限に抑え、
お客様へのサービスの提供責任を
果たしてまいります。
- BCM策定の経緯
- 東日本大震災、台風による河川氾濫などによって福島県は甚大な被害を受けました。清掃・警備・設備管理・環境衛生管理・サポートサービスを主として請け負う企業として、すべてのお客様へ安心感を与えられるサービスの提供を維持するべく、ローズ・ビルサービスに属する社員全員の安全確保はもちろんのこと、お客様の事業活動の継続を支える立場であり続けるために取り組みを開始いたしました。
- BCMの目的
- 災害発生後の初動対応で本部の安全を確保したのち、緊急事態対策本部を設置することで、各お客様施設で業務にあたる社員の安否確認を迅速かつスムーズに漏れなく行います。
- BCM策定の取り組み
- ローズ・ビルサービスは万が一事業活動を中断した場合でも、お客様への影響を最小限に抑えられるような早期の復旧策について策定しています。事業継続計画(BCP)において定められた緊急事態時の対応方法や行動手順を基に、災害予防対策や減災対策について、年間訓練計画に沿う形で教育・訓練や点検・見直し・是正・改善を行うなどして、事業継続マネジメント(BCM)に取り組むことで、緊急時の即時対応力や事業継続力の向上を図っていきます。
福島を震源とした大震災を想定した初動対応訓練
実際の大型水害による復旧支援(2019年の台風19号による水害)
BCMリーダー養成訓練
